3日になってしまいましたが、2020年の幕が明けました。
父親側が育児に参加することが最近注目されてきた中で、父親側が出産前後や授乳以外の育児や家事のほぼすべてをするとどうなるのかという、マイノリティの立場からブログを書いていますが、同じような立場の方の力に少しでもなれたら大変嬉しいと思っています。
といっても、まだヨメは妊娠中。子供は産まれていません。具体的な週数は控えますが、今年の前半には産まれる予定。
出産に向け用意するものや覚えることが想像以上に多く、少し驚いている部分もあります。
産まれてからはさらに想像を超える大変さと直面するのでしょうが、とりあえず生まれる前からブルーになっていても仕方ないので楽しみに待っています。
普通のサラリーマンから時期限定とは言え専業主夫になるわけで、今までとは全く異なる赤ちゃんと過ごすライフスタイルを楽しめる1年になればいいなぁと思ってます。
今は、ともかくヨメと赤ちゃんの健康第一。
ヨメのサポートに全力を尽くしつつ、会社にかける迷惑を少しでも減らすよう仕事の方も精一杯取り組みます。
本当に少しですが、最近このブログに訪問いただく方も出てきたようです。記録づくりでやっているようなブログを見ていただき感謝するとともに、皆様にとって2020年が素晴らしい年となるよう想いをはせ、新年のご挨拶とします。
今後とも、同じような境遇の方の助けとなるような情報発信ができればと思っておりますので、よろしくお願いします。